コンテンツ概要

CONTENT OVERVIEW

【演劇グループワーク】悩める友人を激励しよう!

オンライン 対面

参加人数目安

何名でも ※全グループ発表推奨

運営時間

30分~90分

60分程度

ワークの概要

学生が想像しやすい「就活をしない友人の激励」を題材に、演劇調の働きかけの企画・実演を行うワークです。

ライトに取り組めて「相手目線」や「想像・仮説を持つこと」をフィードバックできるため、インターンシップのアイスブレイクや導入ワークとしても使えます。 

また、選考であれば思考の深さや積極性、発表の場への慣れなどを見ることができます。 

対面でもオンラインでも簡単なオペレーションで実施が可能です。

ワークの狙い

  • 思考力や積極性の見極め

演劇の企画・実演を通じて、参加者の思考の深さや積極性を見極めることができます。  
 

  • コミュニケーション能力の見極め

グループでの対話や、コンテンツのミッションである悩める友人への激励を通じて、参加者のコミュニケーション能力や相手目線での働きかけを評価できます。  
 

  • 自身の就活に対するモチベーションを再確認

就活に関する悩みを解決するテーマへの取り組みを通じて、自分自身が就活をするモチベーションを再確認するきっかけとなります。

運営要件

運営時間:60分程度(グループ数により前後)

 

運営適正人数:1〜2名 

□司会進行・・・運営スライドを用いた進行 

□サブスタッフ・・・資料配布、グループ分けなど

 

推奨環境(開催形式に関わらず):

有線のインターネット環境

※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。

 

オンライン版で利用するツール: 

WEB会議システム:Zoom

 音声・ビデオ・チャット・画面共有・ブレイクアウトルーム機能を想定

 ※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、

  運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。

□その他ツール:不要 

 

準備が必要なもの:配布資料印刷(対面実施時)

当コンテンツと組み合わせやすいコンテンツ

  • 1人でも運営可
コンテンツを利用するには、
「定額制サービスTRAY」への登録が必要です。