コンテンツ概要

CONTENT OVERVIEW

【情報処理能力が問われる】目的地への最短ルートを探し出せ

オンライン 対面

参加人数目安

何名でも可

運営時間

30分~90分

40分程度

ワークの概要

「駅までの最短ルート」を題材に、グループメンバーそれぞれに与えられた情報を口頭だけで伝達し、答えを導き出すワークです。

アイスブレイクのワークとしても利用できるほか、選考として使えば基本的なコミュニケーション力や情報整理の力などを見極めることができます。 

対面の際は「情報のカードを配る」、オンラインでは「チャットで情報を送る」という簡単なオペレーションで実施が可能です。

ワークの狙い

  • コミュニケーション力の見極め

口頭での情報伝達を通じて、相手に分かりやすく伝える力を見極めることが可能です。   
 

  • 情報整理能力の見極め

複雑に入り組んだ情報を丁寧に整理することができるかどうかの見極めが可能です。   
 

  • チームワークの強化

メンバー間で情報を共有し合い、協力して問題解決を図ることで、チームワークを向上させるきっかけとなります。

運営要件

運営時間:40分程度

 

運営適正人数:1名〜2名 

□司会進行・・・運営スライドを用いた進行 

□サブスタッフ・・・資料配布、グループ分けなど

 

推奨環境(開催形式に関わらず):

有線のインターネット環境

※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。

 

オンライン版で利用するツール: 

WEB会議システム:Zoom

 音声・ビデオ・チャット・画面共有・ブレイクアウトルーム機能を想定

 ※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、

  運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。

□その他ツール:不要 

 

準備が必要なもの:情報シートの印刷(対面実施時)

当コンテンツと組み合わせやすいコンテンツ

  • 1人でも運営可
コンテンツを利用するには、
「定額制サービスTRAY」への登録が必要です。