ワークの概要
コンプライアンス・ハラスメントに関する正しい知識を身につけるための研修です。
「こんな時どうする?」といった従業員に身近なシチュエーションから学べる内容となっております。
管理職の方、部下後輩がいらっしゃる方に有効です。
対面でもオンラインでも簡単なオペレーションで実施が可能です。
ワークの狙い
- コンプライアンス/ハラスメントに関する知識習得
今の時代知っておくべきコンプライアンス・ハラスメントの知識について学ぶことができます。
- 具体的なシチュエーションによる理解促進
「こんな時どうする?」というシチュエーションから学ぶことで、より実践的に学ぶと同時に 理解を深めていただきます。
- 防止策まで考える
何がコンプライアンス違反・ハラスメントになるのかを学ぶだけではなく、防止するためのポイントまで学ぶことができます。
運営要件
運営時間:60分程度
運営適正人数:1名
□司会進行・・・運営スライドを用いた進行
推奨環境(開催形式に関わらず):
有線のインターネット環境
※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。
オンライン版で利用するツール:
□WEB会議システム:Zoom
音声・ビデオ・チャット・画面共有機能を想定
※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、
運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。
□その他ツール:なし
準備が必要なもの:なし