コンテンツ概要

CONTENT OVERVIEW

【ヒアリングから提案まで】販売職体験ワーク

オンライン 対面

参加人数目安

何名でも可

運営時間

30分~90分

70分程度

ワークの概要

参加者は顧客役と店員役に分かれて、商品販売のロールプレイングを行います。

お客様が自分のために自転車を購入する場合と、友人にプレゼントを購入する場合という2つのシチュエーションで役割を交代しながらワークをすすめます。

ワーク終了後は「買いたくなったかどうか」「その理由はどうしてか」などをフィードバックし合うような流れとなっています。

販売職に対する参加者の適性を確認することもできるワークとなっています。

ワークの狙い

  • 販売職の業務理解

参加者は販売職のコミュニケーションや対応力が求められる状況を体験し、販売職の業務を理解することができます。  
 

  • コミュニケーションのトレーニング

参加者に対して、顧客からのヒアリング力や商品を魅力的に話すプレゼンテーション力のトレーニングをする機会を提供できます。  
 

  • 就活生と企業が互いにマッチングを確認できる

参加者の販売職に対する興味や適正を見極める機会にもなります。また参加者側も体験を通じて、自分がその企業で働くイメージを持ちやすくなり、双方向でマッチングを確認できます。

運営要件

運営時間:70分程度

 

運営適正人数:2名 

□司会進行・・・司会運営、スライド操作  

□サブスタッフ・・・資料配布、ペア分け、人数調整など  

 

推奨環境(運営形式に関わらず):

有線のインターネット環境

※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。

 

オンライン版で利用するツール: 

WEB会議システム:Zoom

 音声・ビデオ・チャット・画面共有・ブレイクアウトルーム機能を想定

 ※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、

  運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。    

□その他ツール:なし

 

準備が必要なもの:

□対面実施時は、配布資料の印刷

当コンテンツと組み合わせやすいコンテンツ

  • 仕事体験ワーク
コンテンツを利用するには、
「定額制サービスTRAY」への登録が必要です。