ワークの概要
施工管理職の体験ワークです。
参加者には、とある工務店の施工管理職として一軒家を建てる設定で、 施工管理の4大管理のうち、【工程管理】【原価管理】【品質管理】を 体感していただき、施工管理業務の概要と業務に当たる上でのポイントを理解していただきます。
施工管理職に対する参加者の適性を確認することもできます。
ワークの狙い
- 施工管理業務への理解促進
参加者は施工管理の業務内容や、それぞれの管理がどのように関連するかを理解し、仕事のイメージを把握できます。
- 職種の魅力発見
参加者は実際に施工管理業務を体験することで、職種の魅力ややりがいを実感できます。
- 就活生と企業が互いにマッチングを確認できる
参加者の施工管理職としての適正を見極める機会にもなります。また参加者側も体験を通じて、自分がその企業で働くイメージを持ちやすくなり、双方向のマッチングを確認できます。
運営要件
運営時間:90分程度
運営適正人数:2名
□司会進行・・・司会運営、スライド操作
□サブスタッフ・・・資料配布、グループ分けなど
推奨環境(運営形式に関わらず):
有線のインターネット環境
※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。
オンライン版で利用するツール:
□WEB会議システム:Zoom
音声・ビデオ・チャット・画面共有・ブレイクアウトルーム機能を想定
※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、
運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。
□その他ツール:Googleスライド、Googleスプレッドシート
準備が必要なもの:
□オンライン実施時は、Googleドライブで資料の格納・複製
□対面実施時は、配布資料の印刷・裁断加工