ワークの概要
内定者フォロー施策として、参加者に自身の就活を振り返り、採用活動の改善点を提案させるワークです。
自社への志望理由を再整理させることで、決意を新たにさせ、入社後も自分の経験・視点を仕事に活かしてほしいという期待を伝えます。
このワークを通じて、入社に向けた前向きな気持ちを醸成することが可能です。
対面でもオンラインでも簡単なオペレーションで実施ができます。
ワークの狙い
- 志望理由の再整理
参加者に自社への志望理由を再整理させ、入社に向けた決意を新たにさせます。
- 採用活動の改善点を洗い出す
参加者の意見を通じて、企業の採用活動の改善点を洗い出し、より良い採用プロセスを目指します。
- 自己効力感の醸成
参加者が自分の経験・視点を仕事で活かすことに価値があるという自己効力感を醸成します。
運営要件
運営時間:90分程度(グループ数により前後)
運営適正人数:1~2名
□司会進行・・・運営スライドを用いた進行
□サブスタッフ・・・資料配布、グループ分けなど
推奨環境(開催形式に関わらず):
有線のインターネット環境
※運営スライドを利用するにはインターネット環境が必要です。
オンライン版で利用するツール:
□WEB会議システム:Zoom
音声・ビデオ・チャット・画面共有・ブレイクアウトルーム機能を想定
※その他のWEB会議システムでも同様の機能が備わっていれば代替可能ですが、
運営マニュアル等は全てZoomの利用を前提に作成しています。
□その他ツール:不要
準備が必要なもの:配布資料の印刷(対面開催時のみ)